
大学紹介
東経大といえば「ゼミ」と言っても過言ではないくらいにたくさんの素晴らしい先生方がゼミを開いてくださっています。
ゼミに入りたいなと考えているけれどたくさんあって悩んでしまっている方も少なくないのではないでしょうか。
東京経済大学の公式サイトにはゼミの情報がたくさん公開されています。
ここではそれらを学生目線から紹介していきたいと思います。
ゼミガイド
教員名や学びたいことを入れて検索ができるので非常に検索がしやすいです!
サイト内のエフェクトも満載で楽しみながら閲覧することが出来ます。
また各ゼミ、活動データや活動内容が統一されて掲載されているので、
ゼミの比較がしやすい点も魅力です!
教授インタビュー
通学や休日、何気ない日常で電車を利用することがあると思います。
そんな中でふと電車内を見渡すと東京経済大学の広告を目にすることはないでしょうか?
このページではそんな東京経済大学のJR広告を見ることが出来たり、掲載されている教授のインタビューを見ることが出来ます。
学部・教員・ゼミ
大学の教授が独自に持っているブログなどが一覧で掲載されています。
気になるゼミの先生のブログを見てみると、そのゼミに関してより理解することが出来たり、意外な一面も知れるかもしれません!
CAMPUS MAP 360°
ここでは、まるで大学内を歩いているかのように360°見渡せるマップを閲覧することが出来ます。その中で大学広報のゼミ動画【経済学部(尾崎ゼミ) 経営学部(加藤ゼミ) コミュニケーション学部(山下ゼミ)現代法学部(橋爪ゼミ) キャリアデザインプログラム(北山ゼミ)】も閲覧することが出来ます!
動画だとよりゼミの雰囲気を知ることが出来てとても魅力的です。
改めて大学の公式サイトを見ると、こんなにもゼミの紹介がありました。
一度きりの大学生活です。せっかくなら自分のやりたい、入りたいゼミを見つけて充実させましょう。
加えて、2020年に新次郎池がリニューアルされました!下記から関連資料を是非見てみてください!