皆さん初めまして!葵祭実行委員会広報局のRです。このページでは、葵祭実行委員の活動の様子やイベントの情報を発信していきます。第1回目となる今回は、ブログ開設に込めた思いと、葵祭実行委員会について綴りたいと思います。
私は今年度から広報局に所属し、ワクワクとドキドキが入り混じる気持ちの中で活動を始めました。特に、葵祭の広報活動において重要な役割を担う公式サイトの運営を任されることに、大きなプレッシャーや不安を感じていました。
そんなとき、私が何度も聴いて勇気をもらった曲があります。それが、the shes goneさんの「エイド」です。「進み方も速度も君でいいんだ 疑うな 自分のことを信じていけ そのまま行け」この歌詞に背中を押され、「自分らしく公式サイトと向き合おう」と強く思えるようになりました。そして、心強い同期や頼れる先輩方の支えもあり、「もっと頑張ろう」と前向きな気持ちになれました。皆さんに楽しいコンテンツや役立つ情報をお届けできるよう、精一杯頑張ります!ぜひ期待してくださいね!
葵祭実行委員会では、学年を超えて仕事を通じて仲を深めることができます。私は高校時代、新型コロナウイルスの影響で思うように青春を楽しめませんでした。しかし、葵祭実行委員会に所属したことで、仕事を通じて成長できるだけでなく、何気ないことで笑い合える仲間たちにも出会えました。そんな素敵な仲間と一緒に創り上げる葵祭は、本当に魅力的です!今年度の葵祭も、豪華な芸能人によるトークショーやお笑いライブ、迫力満点のステージ企画、多彩な模擬店やワークショップ、新企画など、盛りだくさんの内容でお届けします!ぜひ、楽しみにしていてください。皆さんのご来場をお待ちしております!
今回のブログを通して、葵祭実行委員会や葵祭そのものに興味を持っていただけたら嬉しいです。これからも、葵祭の魅力をどんどん発信していきますので、次回のブログもお楽しみに!
広報局 R
Comments